top of page
makenaikokoro.jpg

​こころの不安がからだを蝕むー

まけないこころのレシピ

​こころに効くやさしい東洋医学の知恵「気功心法」

著者:あんどうよしみ
発 行:マーブルトロン
発売日:2003年刊
価 格:1,660円(税込)

「あなたのこころは風邪をひいてませんか?
――こころの苦しみ、からだの痛みを自分で治すためのテクニック、
それが『気功心法』です。」

「この本は、今悩みを抱え、迷っている日本の人たち、特に若い人たちに読んでいただきたいと思って書いたものです。気功のエクササイズは、からだの病からあなたを守るばかりではなく、こころも強くしてくれます。また、こころの気功法〈気功心法〉は、こころの病からあなたを守ってくれる知恵であり、技です。こころが楽になると、からだも強くなっていきます。気功法は、あまりに簡単に見えて、『何だ、本当にこれで楽になれるの?』なんて思う人もいるでしょう。でも、この方法で、私をはじめ、難病や重い悩みを抱える方がみごとによくなっていきました。そんな例が数え切れないほどあるのです……」(本書「あとがき」から要約)

肩こり、腰痛、便秘、冷え性、生理痛、自律神経失調症、不眠症、拒食症、過食症、パニック障害…さまざまな苦しみに直面している女性の方たちに向けて、こころの迷いや不安といった「こころの病」が、どのように「からだの病」を作っていくのかを、やさしく語りかけるように綴られています。こころが少しばかり風邪をひいても、からだを傷つけないようにするための予防法としての「気功心法」を、実際の気功エクササイズをイラストとともに紹介し、誰でもすぐにできる「こころ」のケアを教えてくれる1冊です。

●目次より(一部)
第1章 「こころ」ってどういうもの?
あなたのこころは、今どうなっていますか/カップルみたいな、こころとからだ/こころの苦しみが、からだの痛みをつくっていきます/こころとからだにもコミュニケーションを!…ほか

第2章 こころの風邪は万病のもと
ストレスがこころの風邪をつくります/「思い込み」がこころの病気をつくっています/「よい気」で自分を満たす/こころの風邪を予防する「こころの気功法」/自分で治すという発想を持つ…ほか
第3章 こころとからだに効く、こころの気功法と気功エクササイズ
「気」は私たちの日常にあるものです/古代からの知恵にのっとった「気功心法」/気功エクササイズ―これだけ覚えれば充分! 気功エクササイズ全12タイプ…ほか

bottom of page